2022/04/25 04:26


アガべジェントリージョーズの種子って本当に存在する?

3ヶ月ほど前、Instagramで見かけた
ジェントリージョーズの写真、
光沢のある葉に、赤くてたくさんの鋸歯
「なんてカッコいいんだ!」

しかし、ジョーズは結構なお値段、
親株はもちろん、子株も高すぎる…

そんな感じでメルカリを眺めていると。
「ジェントリージョーズの種子」
を見つけてしまった。

衝動的に購入してしまい、
冬なのに買ってすぐに種まき実行。笑

今回は、彼の成長の様子と、
本当にジョーズの種子は存在するのか?
について解説するよ。

↓3ヶ月ほど経った、ジェントリージョーズの様子


あれっ、ジェントリージョーズって?

「いい感じに大きくなってきたな…」
と何気なく眺めていると、ふと
あることを思い出した。

Agave Gentryi 'Jaws'
「あれ、ジョーズって園芸品種では?」

亜種や変種ならまだしも、園芸品種は、
その株同士から種子が取れても、
同じように成長するとは限らない。

「果たしてこいつはジョーズと呼べるのか?」

ジェントリージョーズの出自

ジョーズが初めて売り出されたのは、
1990年代後半、ユッカ・ドゥ・ナーセリーから。

ヌエボレオンの山岳地帯、標高8,000フィートの場所から
採取された個体が組織培養により増やされたものたち。

つまり、厳密にジェントリージョーズと
呼べるのは、このクローンのみで、
種子から育てたものは別の個体っぽいな。

ただ、近くの地域で採取された種子を
育てた株にも、ジョーズのような形質が
見られたそう。

ジョーズが種子から育てられて、
選抜された園芸品種でない以上、
なんとも言い難いところですよね…

まとめ

僕自身の見解ですが、
実生のジェントリージョーズは
厳密にはジョーズではないと思います!

ただ、ジョーズのような見た目に
成長する可能性も残っているので、
カッコよく育ってくれと願うばかり。

お前がカッコよく育ってくれれば、
名前なんて、関係ないねん…

↓鋸歯の片鱗、見えてきてるかな?