2021/12/10 17:01
Amazonで3000円くらいのLEDライト、
育成に効果があるのか気になりますよね?
今回使用した“Morsen LED 80W“は、
3300円で購入できました。
アマテラスやヘリオスと比べると、
格段に安くてちょっと心配。笑
「本当に効果あるのかな?」
と思いながら購入しましたが、
1ヶ月半の使用で効果を実感できました!
Morsen LEDライトは、
実生アガベや小さめの株などを
“複数育成するのに向いた性能”です。
LED管理したアガベ達の1ヶ月の成長
実生4ヶ月目のオテロイ君
1ヶ月で葉を1~2枚くらい
展開させています。
写真を横に並べて驚いたんですが、
葉の色合いが格段に良くなってますね!
現在はヒーターなど使っていないので、
温度を上げれれば二酸化炭素の吸収効率
が上がり、成長速度も高まるんじゃないかと。
変わった成長してる子も紛れ込んでいるので、
この鉢には密かに期待しています。
がんばれオテロイ君…
実生4ヶ月目のエボリスピナ君
1ヶ月で1枚の葉の展開ですね。
エボリスピナは成長が遅いって
聞いてるので妥当かな?
ユタエンシス系はLEDで強照射の方が
トゲがムキムキに育ってくれるという
投稿を見たので、ガンガン当てていきます。
エボリスピナ君、ムキムキになろうな。^^
Morsen LEDの特徴
Morsen LEDは他の植物用LEDに比べると、
光が拡散しやすいタイプです。
日常生活を行う部屋に導入すると、
眩しすぎて生活に支障が出ますね。笑
アマテラスやヘリオスよりも
1株に対しての光は弱いですが、
広い範囲に照射してくれるので
実生の育成には向いた性能。
普段は2ケースに1つのライトで
育成を行なっていますが、
問題なく成長しています!
これからのLEDの効果検証
現在、実生のユタエンシス君の協力で
室外日光管理と室内LED管理の
比較実験を行なっています。
1ヶ月の間、毎日15時間ほど
照射していたのですが、
長すぎたなと思って反省してます。
すまん、ユタエンシス君…
現在は15→10時間照射で管理しています。
こちらの方も、効果が分かり次第
投稿していく予定!
他のアガベの実生株も気になる方は
Instagramの方もぜひチェックしてみてください!